oh-my-poshをv2からv3へ移行する際、実施したことをまとめました。
日本語でオートコンプリートができるObsidianのプラグインを作ってみました。英語をはじめとした他言語でもトークン解析ロジックがマッチすれば使えます。
今年からナレッジ管理をObsidianに移行してみました。
Svelteとffmpeg.wasmを使って、メディア変換SPAサイトを作ってみました。
Playwrightを使って、Togowlのe2eテストを書いてみました。
NuxtのPWAが全く更新されない問題を調査しました。
IntelliJ IDEAをはじめとしたJetBrainsのIDE、VS Codeなどでも同じ体験ができる..
そのような10のVimプラグインを紹介します。
TypeScriptの動作確認をするにあたってVSCodeはオススメのツールです。
本記事ではその理由と環境構築方法を紹介します。
WSL2でつくる快適なUbuntu環境の続編です。
Ubuntu DesktopなしでGUIアプリケーションを使う方法や、bashのテーマを自作した話など。
WindowsでWSL2を使ったUbuntu環境をつくってみました。