Write Blog Every Week宣言
昨年度はWrite Code Every Dayを宣言し、無事1年数ヶ月間継続しました。
これにより毎日コードを書く行為が習慣化されました。
今年度は新しい宣言をします。
Write Blog Every Week
です。

Table of Contents
Write Blog Every Week
名前の通り、毎週ブログを書くという取り組みです。
元ネタはもちろんWrite Code Every Dayです。
なぜやるのか
Write Code Every Dayによって開発部のアウトプット量は増えましたが、ブログ記事など情報をまとめてアウトプットすることは未だに苦手だからです。
インプットはアウトプット、正確に言うとその過程における整理により強く定着します。
今までは1ヶ月に1記事という頻度でアウトプットをしていましたが、それを毎週できるようにしたいです。
以下はWrite Code Every Dayをやり遂げたときに作成したグッズですが、Write Blog Every Weekをやり遂げることができたら何か作りたいですね…
ルール
ルールを3つ設けます。
- 毎週1つ以上新しい記事を書く
- 1週間の開始は月曜7時とする
- 今週の場合、
4/2 7:00
~4/9 7:00
の間に1つ記事を作成すればよい
- 記事を公開して初めてカウントとする
- 未公開の記事(下書き)を書いてもカウントしない
- 記事の修正はカウントしない
- ただし、大きな加筆/修正など新規作成に匹敵する場合はカウントしてもよい
記事の内容
今まで通り、エンジニアリングやガジェットに関する話題が主です。
週刊連載しなければいけないため、1記事あたりのボリュームや質は下がると思います。
ネタが無い場合は些細なことでも、今週学んだことや気づきについて執筆する予定です。
見方を変えれば、Qiitaやエンジニアの成長日記に近くなるかもしれません。
左側メニューのRSS
から本ブログの購読が可能です。
もし見届けて下さる方がいらっしゃいましたら是非購読いただけると嬉しいです。
(多分毎週通知がいくはずです..ちゃんと私が継続していれば( ´▽`))
総括
毎週1つ以上ブログの記事を書くWrite Blog Every Weekを1年間継続すると宣言しました。
Write Code Every Dayは開発の習慣化を大きく助長できましたので、『継続は力なり』を信じて1年間頑張ります。